自分の姿勢 反り腰チェック☆

こんにちは。

Yoga Salon Group

ひよこ坂戸店の

MORIKOです(*^-^*)

 

 

普段の自分の姿勢って、

見えないから、

どんな姿勢なのか

わかりにくいですよね(^^;)

 

会員さんとお話していて、

シャバ―サナの時に、

反り腰なので、

仰向けで足を延ばすと腰がつらいという

ことを聞きました。

 

【反り腰チェック】

壁からかかとを5cm程度離れて立つ。壁に頭、背中、おしりをくっつける。

背中に手がギリギリ入るくらいが正しい姿勢と言われている✨

スルスルと入ると反り腰の可能性。

反り腰イラスト/無料イラストなら「イラストAC」

手がスルスル入ってしまうと、

骨盤が前傾していて、

腰に負担がかかっていることが多いです。

 

【原因で考えられること(´;ω;`)】

1.骨盤が前に倒れすぎた状態がクセになることで、

  腰骨のカーブが急になり痛みが出てくる場合。

 

2.後は、太ももの前側の筋肉が固くなることで、

  骨盤が引っ張られて、前に倒れて反り腰になりやすくなります。

 

 

 
 
骨盤が前に倒れすぎた状態をほぐす方法で、
 
「キャット&カウ」もおススメです✨
 
 
尾骨を下に向けて、
 
腰椎を丸めるのを意識すると、
 
腰骨がしっかりと丸められるので、
 
お腹にも力が入りやすくなります!(^^)!
 
 
腰椎イラスト/無料イラストなら「イラストAC」
 
 
 
前太ももの固さをほぐすには、
 
「テニスボール」
 
 
 
うつぶせになり、前ももに
 
テニスボールをおいて、
 
前ももをスライドさせると、
 
結構いたいですが、
 
終わった後、スッキリします(*^-^*)
 
 
 
 
体を動かしながら姿勢も整えていきましょう💓
 
 
 
 
 

☆。.:*:今日も心穏やかで楽しい時間が過ごせますように☆。.:*:・

 

☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆

少人数制・女性限定・温もりホットヨガサロン♪

少〜〜〜しでも気になった貴女!!

まずは体験レッスンを受けて下さい(^^)

ヨガ未経験者が大好きなインストラクターが最大限のおもてなしを致します♪

☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆

 
 
 
 
  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

モリコ先生が年上なのに肌がキレイ過ぎることについて分析したら、ソクラテスまで出来てきた件
ひと塗りで見たこともないツヤ肌に💆✨化粧の上からも塗れるテクスチャー💗香りも良い😍
肩こりには、いかり肩タイプとなで肩タイプがあって、タイプによって対処法が違います☆
おばさまに教えてもらった♪『上手くできる<好き』だから続くこと♪
我が家の夏休み明け💨
心の優しいアルバイトの男の子
noimage
noimage
kay★新しいクラスがはじまるよ 🎶check it out !
noimage
がんばれ ニッポン!
【やや閲覧注意】あなたの血液は大丈夫? 今すぐ血流をチェック❗○○の裏を見るだけ👀
Xmas🎁カフェインレスコーヒー☕自分へのご褒美にも✨
2018年太陽礼拝も解き放たれた方が続々🍀2019年は、ひよこに新しいインストラクターの仲間が数名増える!?(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)
noimage

HOME

TOP

-->