冬こそ水分補給を②

こんにちは。
温もりホットYoga Salon Group ひよこ坂戸店 インストラクターのgucciです☆彡

前回、冬は意外と脱水症状になりやすいという話を書きました。

「あの頭痛は脱水症状だったみたいです。水をのんだらおさまりました!」
という声を何人かから伺い、あらためてお伝えしなくてはと実感しました。

さらにこの外出自粛気味の雰囲気(あえて雰囲気と書かせて頂きます)が、さらに脱水症状に拍車をかけることになります。

なぜなら、外出などの動く機会が減ると、筋肉を使う機会も減ってしまい、それが続くと筋肉量自体も減ってしまうからです。

筋肉は水分の貯水池ともいわれていて、約75%が水分でできています。
その筋肉が減ってしまうと、カラダ全体で蓄えておける水分も減ってしまい、脱水症状になりやすくなってしまうのです。

だからこそ、意識してちょこちょこカラダを動かす機会をもちましょう!

寒くなり外に行くのが億劫、外出を考えてしまう・・・
そんな時は、オンラインレッスンに参加するもよし、お家で覚えてる限りのことをやってみるのもよし☆
YOGAもコンディショニングで行うトレーニングも、ヨガマットがひけるスペースがあれば行えます!!
代謝UPには、まずは足首回しから!!

出来ることからすぐ行動!!お家でなら安心ですね。

もちろん、スタジオでも換気をしながらお待ちしてます!!

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

夜断食と先日の本について
再チャレンジ!
秋の味覚、甘くて美味しい○○がゴボウに匹敵する食物繊維でルンルン🎶  疲れを残さない為にやっている2つのこと✨✨
埼玉県川越市の霞ヶ関にOPEN!!温もりホットヨガ【YOGAsalon兎】女性専用で安心安全♪少人数で徹底指導♪
noimage
kay インドに行く🇮🇳VOL.18インドにはなにがあるのでしょうか
0625満月でーす🌕
身近なときがわ町でリフレッシュ✧*。空気食べれないけど美味しかったです♡
🌸経絡ヨガおススメです🌸
​手作り『塩スクラブソープ』が意外な効果をとたらした Σ(*゚Д゚*) かかとケアや、浄化に♡
手もむくむ
2022初レッスン
noimage
noimage
今年のハロウィンは・・・

HOME

TOP

-->