自分と向き合う~2020夏~

こんにちは(^^♪

 

Yoga Salon Group ひよこ 坂戸店

Yoga Salon Group 兎 霞ヶ関駅前店

インストラクターのSakiです!

 

夏真っ只中!

この季節、好きだけど

私のバランスを崩しやすい季節でもあります。

私はアーユルヴェーダの体質

ヴァータ・ピッタ・カパの中で

ピッタがとっても優勢。

ピッタは、バランスが良ければ

判断力に優れていたり、頭の回転が良いのですが

バランスを崩すと

メンタル面ではイライラや不安、

体調面では胃痛や歯茎が腫れたり

と不調が出てきます。

そのバランスを崩すのがこの暑さ!

大好きな夏なのに

自分を無視して生活していると

あらゆる不調に襲われます。

 

はい、やられました。

イライラしてなんか落ち着かない。

歯茎から出血。

 

いったん立ち止まれのサインがいろんなところから

出ました。

 

でも気が付いて良かった。

不調は出てるけど(笑)

まだダウンしてませんから。

 

ヨガやアーユルヴェーダを学んでいて

自分を見つめるといことを

不器用ながらやってきました。

 

なので自分のコントロールも以前よりは

やりやすくなっています。

 

じゃあ、どうするのか。

 

それは、いつもよりゆっくり話し・ゆっくり動くこと。

ピッタが強くなればなるほど

私は早口になって動きも速くなります。

この速度が上がると一気にイライラと不安が襲ってくのです。

 

だからいつもよりゆっくり丁寧に。

ゆっくり話したり、ゆっくり動くことは

同時に呼吸もコントロールしやすくなります。

 

でもこれに気が付いたのは最近のこと。

ヨガを始める前は、自分の不調に気づきながらも

それを人のせいにしてなにも対処してこなかった。

どれだけ心も体もずたずたになったことか。

 

最近、子ども達に

「ママ、怒らなくなったよね」

と言われます。

色々突っ込みたくなりますが(笑)、

事実のようです。

 

全てがヨガのおかげとは思いません。

ですがイライラしにくくなっている私はヨガをしています。

 

全てに理由を付ける必要はありませんね。

 

これからもゆるくヨガを続けていくのだと思います。

 

レッスン後にのんびりとこのブログを書いています。

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました☆

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

kay お花見と海散歩。ヒーリング✡️デイオフ
yoga&坐禅
そうだ!東北へ行こう!〜その2〜
kay★意識は行動を変える すると最後には運命や人生まで変わるのです
背筋ピーンっ!
たかが歩き されど歩き
noimage
本当は教えたくない(笑)🍪業務スーパーで398円!スパイスたっぷり🎁✨ ビビるほどの肉体(走るための筋肉が皮膚でコーティンされてる感じ)の方達vsヨギーニyukoがマジでリレーした結果。
miwako 生きることの目的は生きること。プチハッピーにたくさん気付く😆❤️
絶賛肌荒れ対策中!
miwako 成長のしくみ。三日坊主の理由はこれでした!
朝のちょっとした過ごし方🌻
楽しい運動(^ ^)
親子
寒くなってきましたね!甘酒とホットヨガで温まりませんか?10日の午前中空いてまーす。

HOME

TOP

-->