無意識で歯を〇〇しやすい

こんにちは。

Yoga Salon Group

ひよこ坂戸店

兎 霞が関駅前店の

MORIKOです(⑅•ᴗ•⑅)

 

 

歯の噛みしめって

無意識でしていることが

多いそうです(^^;)

 

 

歯に負担がかかるのは、

食べ物を食べている間

だけのはずなのですが、

 

無意識で

噛みしめや

食いしばりをしているなんてΣ(゚ロ゚;)

 

 

食いしばりを続けてしまうと

冷たいものが歯にしみる知覚過敏や

顎関節症、

歯がもろくなったり、

肩こりなど

不調が起きてきます(^_^;)

 

 

 

私も

自覚症状が

なかったのですが、

奥歯の知覚過敏や

歯の神経を抜いたりして、

やっとその恐怖に気づきました(´Д`;)

 

 

 

無意識だから、

本当に自覚が難しい。

 

↑無意識ですもんね(笑)

 

 

 

この噛みしめの予防策!!

 

①ベロを上あごにつける

(上の歯と下の歯が接触しにくくなります)

 

②大きく口を開ける

(あごや首周りの筋肉をほぐしてくれます)

日常生活で

口を大きく開けることって

あまりないですよね(^^;)

 

トイレに入った時にやると

忘れにくいと教えてもらいました♪

 

 

ヨガの時も、

頑張りすぎずに、

眉と眉を離すようなイメージで、

口角は上げながら

口元ゆるめていきましょう(^^)

 

 

☆。.:*:今日も心穏やかで楽しい時間が過ごせますように☆。.:*:・

 

 

☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆

少人数制・女性限定・温もりホットヨガサロン♪

少〜〜〜しでも気になった貴女!!

まずは体験レッスンを受けて下さい(^^)

ヨガ未経験者が大好きなインストラクターが最大限のおもてなしを致します♪

☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆

 

 

 

 

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

12月らしく🎄
ランジで意識したいポイント♪
女性の皆様❤是非ヨガを広めてください😊🍀『プラクリティ♀』は、『プルシャ♂』より○○が、高いという説。男性も女性もお得にヨガ🎵🎵
kay♡緊急のお知らせです。2月3日代行レッスンします!
noimage
noimage
kay 都合の良い言い訳は100個くらいすぐに思いつく。やる気より本気になる
KUMAROMAデカフェコーヒー☕飲んでみてのレポート✨
女性におすすめのアロマオイル♪アロマヨガでたっぷり呼吸して癒されましょう♪
ふくらはぎのツボ✨
【限定】yukoレッスン動画配信❗❓インストラクターを目指したい方も必見❗「おうちでヨガをするとあまり気持ちよくない」方も、これさえあれば呼吸もポーズも深まること間違いなし📖
noimage
境界線

境界線

ヨガのポーズ名の由来♪魚の王様のポーズ
noimage

HOME

TOP

-->