直感力を育てる🌱ホルモンや身体のバランスを整える、眉間を緩める意識🌟

こんにちは❗

Yoga Salon Group 兎 霞ヶ関駅前店

インストラクターの nanaです🐰

 

先日Yuko店長のレッスンに参加して…

蝶形骨(ちょうけいこつ)を緩めることはとっても大事🙌✨

チャクラで言えば、第六チャクラの位置👳✨直感力や第三の目(サードアイ)の位置で、眉間のあたりを緩めるイメージを持つこと🌟

蝶形骨のバランスは

ホルモンとも、呼吸とも、身体のバランスとも関わっていて、

蝶形骨を緩めることで、全身のバランスを緩めて整えられる✨

反対に、硬くしてしまうと、全身のバランスに関わってくる。

 

初めて聞く骨の名前…💀✨

それはとっても大事なところだな~❗と思ったので、自分なりにも調べてみました😊

 

私たちの頭蓋骨は23個の骨でできていて、その中心の骨が蝶形骨💀✨

その名のとおり、蝶のような形をしています。

ダンボール程度の硬さの骨で

(柔らか~い!)

目、耳、口、鼻の骨とつながっています🙌

https://www.esquire.com/jp/menshealth/wellness/a179187/lifestyle-health-mimi-hippari-180303-hns/

ホルモンバランスを司る脳(脳下垂体、視床下部)の台座でもあり✨

筋膜で心膜や横隔膜とつながっていて、心拍や呼吸の深さなど自律神経とも関わっている💀✨

蝶形骨のこわばりやゆがみは、ホルモンにも、呼吸にも、身体全身のバランスにつながります🙌

 

 

そういえば…

スマホやパソコンって、眉間のあたりを無意識にすごく緊張させているなぁ、と感じます💻👀💦

交換神経が優位になり続けているとき

”意識的に眉間を緩めること”って

すごく大事かもな~と感じました🙌✨

 

パソコン仕事が中心の、ストレスによる自律神経の乱れでしょうか、明らかに昨年よりも花粉症が悪化している夫…薬を飲まずに寝たら、2日続けて起きたときに鼻血が出ていました…ヒ、ヒェ~💦

まるで、身体のことを気にかけて~❗というサインのようで、リラックスを欲しているのかな💦と何か反省…。

 

話がちょっと反れてしまいましたが💦

”蝶形骨”を緩める手法の一つに「耳ひっぱり」もあります👂✨

耳をひっぱることで痛い方は、無意識に力みが積み重なっているかも…

自分の耳の状態に合わせて、自分が心地よいと感じることが大切です🙌✨

やさしくじわ~と、ゆるめるように引っ張ってほぐしましょう😊✨

 

耳の骨とつながっている蝶形骨、耳をほぐすことで蝶形骨もほぐれる🙌✨

目や鼻、口にもつながっているので、耳ひっぱりを行うことでそれらも緩められるし、目や鼻、口からでも、蝶形骨を緩めることができます👀👃👄👂✨

奥歯のかみ締めグセも、蝶形骨のゆがみにつながります。上の歯と下の歯の間は、浮いていることが正常です🙌✨(舌は上顎についている状態。)

 

色んな骨と、色んな身体の仕組みと関わっている蝶形骨💀✨

 

興味深いな~🎶✨と思ったのが、

「チャクラで言えば第六チャクラの位置✨直感力や第三の目(サードアイ)の位置で、眉間のあたりを緩めるイメージを持つこと。」の部分🌟

直観力を育てる、内側と向き合う機会との出会い、そのうちの一つに”瞑想”があります。

人によって色んな瞑想がありますが「これは心地が良いな~✨」と私が感じた瞑想の呼吸の仕方が

“松果体(脳)、ハート、子宮”に入れるイメージで呼吸をするもの💖✨

呼吸が自然と深まって、私はとっても好きになりました😆✨

瞑想が深まっているときの”眉間のあたり”って、と~っても、ふわ~っと緩んでいるんです🌸👀✨

 

“背筋を伸ばしたまま、眉間のあたりを緩めるイメージで呼吸をすること✨”

それだけでも、ホルモンや呼吸、身体を緩める、内側を整える色んなことに関係しているんだなぁと思いました😊✨

 

自分の内側に意識を向ける大切な時間が、マットの上でも外でもどこにいても、役立ちますように🙏✨

レッスンのご予約、体験レッスンいつでもお待ちしています🌸✨

 

 

最後までブログを読んでいただきありがとうございます🌱✨

 

🌸✨🌸✨🌸✨🌸✨🌸✨🌸✨🌸✨🌸✨

埼玉の霞ヶ関(川越市)

温もりホットヨガYOGAsalon兎

少人数制、女性限定、温もりホットヨガサロン♪

少~~しでも気になった貴女!!

まずは体験レッスンを受けて下さい(^^)

ヨガ未経験者が大好きなインストラクター

が最大限のおもてなしを致します♪

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

暴飲暴食は程々に(´А`;)…。
おやすみのポーズ
noimage
『フェイクな男しか寄ってこない…』😱!? 【本物を手に入れる為にこころがけたい③つのこと】【本当の自分を輝かせる為におすすめなポーズ③選】 あとは、ゆだねましょう🍀
noimage
kay★新人研修でヘトヘトになる
ポーズ覚えていない方も!体力に自信のない方も大歓迎☆108回太陽礼拝を行う理由はコレ☆1年の締めくくりに!
春は体が重い!?
体育は5段階で②、50メール走は10秒。そんな私が、『体育大卒ですか?』なんて聞かれる日が来るとは。ヨガって凄い。
noimage
【坂戸ひよこヨガ】○○を食べ始めて1週間。10年ヨガをして痩せなかった下半身が痩せ始める…Σ(゚Д゚)!!! 
自信があれば『傷つかない』『不安にもならない』『怒らない』 週に2回以上の運動をすることで…。
noimage
おいしく育つといいな🌱
駐車場の受付開始しました♡日曜の7:00~太陽礼拝が空いてます(〃´ω`〃) 

HOME

TOP

-->