“自分のしたいほうを考える”逆転の発想というヨガ哲学使ってみました🌟

こんにちは❗

Yoga Salon Group 兎 霞ヶ関駅前店

インストラクターの nanaです。

 

桜前線が近づいて、春爛漫🌸

日向と日影の気温差を感じながら、常に変化していく自然を感じています😊


先日、とっても悲しい夢を見た日があって、お布団の中で寝ぼけながら、

うぅっ…こうなったらどうしよう…(涙)と悲しんでいたら

「何、ぼのぼのくんみたいなこと言ってるの。」と、つっこまれました。

どんな夢だったかもうあんまり覚えていなくて、ぼのぼのくんがパッと思い浮かんで、ぱっちり目が覚めました👀🌅


心って元気だったり、悲しんだり

色んな”感情“を感じる役割の臓器の一つとヨガでは考えています🌟

一つの感情に捕らわれてしまったとき、心の波を穏やかにする方法の一つに🌊
”逆転の発想”という考え方が、ヨガにあります📖✨

ヨガのサンスクリット語で、プラティパクシャバーバナ(ヨーガスートラ 2章33節)

物事には必ず多面的な見方がある👳

一面だけに捕らわれて、一つの感情に支配されてしまったとき、他の見方がないか考える🙌

勝手に大きくなる感情を一旦小さくすると、他の感情を感じられる心のスペースをつくれます🙆✨

 

そうはいっても、

怒っているとき、悲しんでいるときって
なかなか抜け出すのって難しいな~と今までは感じていました。

この3月、たくさんの情報がわらわら入ってきて、外の情報に惑わされて、心が大きく乱れているときに、意識的に使ってみました❗👳✨


何だかムー!となっていることに気づいたら
他の見方はないかな?この状況で私が得ているものは?

と違う面から考えてみる…

きれいで清潔な水が出てくる。部屋を暖かくしたり涼しくしたりできる。
肩までつかれるお風呂に入れる。暖かいお布団で寝られる。

フムフム、と心のスペースが空いてくると、
”どうして”私はそう感じているのかな?
”私は”どうしたいのかな?
最初の感情を客観的に見つめるのに役立つなと感じました🙆✨

 

沸き起こってきた感情に気づいて、まずはそのまま受け止める。

そうなんだね、それで、私はどうしたいんだっけ?と、

自分がしたいほうに意識を向けるときに使えるんだな~と感じました💡

 

心のスペースがあいてくると、自分が欲しいと思っている情報も見えるようになってきます💡✨

自分の内側を見つめる時間を、スタジオでも一緒に過ごしましょう😊🎶

 

体験レッスンキャンペーン継続中🌟

レッスンのご予約、体験レッスンいつでもお待ちしています🏠✨

 

最後までブログを読んでいただきありがとうございます🌸

 

 

🌸✨🌸✨🌸✨🌸✨🌸✨🌸✨🌸✨🌸✨

埼玉の霞ヶ関(川越市)

温もりホットヨガYOGAsalon兎

少人数制、女性限定、温もりホットヨガサロン♪

少~~しでも気になった貴女!!

まずは体験レッスンを受けて下さい(^^)

ヨガ未経験者が大好きなインストラクター

が最大限のおもてなしを致します♪

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

あわてんぼうのサンタクロース🎅✨【¥2250相当🎁💕】ちょっと早めのプレゼント✨🎄✨
血流アップのカギは?
スタートの春🌸
背中が凝るときは胸を上に伸ばす♪
カプチーノ風バターコーヒー☕️
noimage
お知らせ色々❤ ちょっとした風向きで、到着する場所は大きく変わる⛵それこそ、ブログを読む読まない…でさえ
​目の疲れがなくなるだけじゃない! オリーブオイルの恩恵か!?黒にんにく!?(〃´ω`〃) 全身全霊の不調を改善♡イチオシは○○をしめる!
noimage
kay 緊急お知らせ!レッスン空き情報と京都で和のおもてなしを学ぶ
noimage
noimage
【早朝ヨガ】全員一致で気に入っちゃいました♡気力がない、気を使いすぎる…そんなときこそ!!!オススメ過ぎてます!!!
本やDVDでヨガしようと思ったけど…出来なかったポーズはスタジオで確認しましょう♡
クラスの様子 haruka

HOME

TOP

-->