油のおはなし☀️

温もりホットヨガサロンひよこ

インストラクターのhikaruです☀️

 

 

1月ももうすぐ終わりですね。

1ヶ月て本当に早いです😳!

 

そして今日は暖かくて良い天気でしたね☀️

このまま春になってくれればいいのにー!

と切に願ってます🤣🤣笑

 

 

先日のレッスンにて油の話がでたので、

今日は油のお話をしようと思います☀️

 

いま話題のMTCオイルが

スタジオでも販売していますよね!

 

良い油を摂ることって

とーーーっても大事なんですよ🤗

 

というのを少しお話ししたいと思います✨

 

 

油って身体の中でどの部位を構成しているのか?というと、

“脳と細胞”です😳

 

ということは、

身体のすべてですね!

 

良質な油を摂ることによって、

綺麗な脳と身体が作られるわけです😌✨

 

 

逆に、身体に良くない油をとると…

どうなるのでしょうか??😱😱

 

日本では、

“トランス脂肪酸”

という油が市場の多くを占めています。

 

訳すと、”狂った脂肪酸”ですね。

 

これは様々に名前を変えて

身近に沢山あります🥺

 

植物油脂

 

マーガリン

 

ショートニング

 

ラクトアイス

 

これらにたくさんトランス脂肪酸は潜んでいます😱

 

特徴としては、

 

酸化しにくい、

 

パリッとする

 

なので、天ぷら等揚げ油になったり

ポテトチップス、チョコレート

色んなところに使われています💦

 

 

油は脳を作っています。

 

近年若年層の殺傷事件が増えているのも

幼い頃からこう言った油を摂り続けた結果

なのかもしれません😭

 

正しい判断ができなくなるというのも

あり得るかもしれないですよね😓

 

海外では規制もされていて、

 

“Transfat 0”

 

と商品に記載されていたり

 

そもそも使ってはいけないからと、

記載されないこともあるそう。

 

 

トランス型脂肪酸を全くとらない!!

 

というのは正直難しいです😂

 

でも、知っておくだけで

避けるという選択ができます。

 

食品の裏の成分表を

チラッと見る癖をつけてみるのも

大きな第一歩です😌✨

 

 

身体に良いもの摂りましょう❤️

油にはご注意を🤗

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

人を退けるか自分が退くか。アシュタンガヨガを通して考えさせられる~の巻
noimage
来てればどーにかなってくもの😊
メッセージ、受け取りました!
noimage
キーマカレーを作りました🍛💕
おやすみのポーズ
kay 天然と言われる人
低体温について🤔
miwako セルフケアが楽しくなりました💞
クーラーの乾燥対策♡車の中でもアロマを満喫.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.ドリンクホルダーにすっぽり♪♪
胃腸を整える【食後にも行える】簡単ポーズ✨✨効果テキメン❗ 子供たちとのブレスレット🍀『一緒に成長しようね』
職人さんから感じたこと
そうだ!東北へ行こう!  〜その1〜
スーパームーン☽

HOME

TOP

-->