kayインドに行くVOL.7🇮🇳インドには何があるのですか

ナマステ

YOGA SALON  グループ

坂戸店🐤ひよこ

kayです

 

 

台風に追いかけられるように出国し、選挙のための交通規制にあい、デリー空港で時間を費やしたが、なんとかリシケシに到着

 

そして、プージャーをして、とうとう今回のトレーニングが開始となりました

着いた翌日は浄化を行うため

クリヤヨガ

シャットカルマからのスタート!

 

 

 

ネティーポットを使い鼻洗浄から開始します

これは私も時々行います

 

花粉症でもないのですが、あーなんか今日は空気が悪いところにいたな。

なんか鼻がムズムズする。

などの日に行ってましたが、本来は定期的に行うのがよいということ

 

TVで美しい女優さんが優雅に鼻うがいをしてらっしゃるのを見ました

 

優雅に鼻うがい

なんてハードルが高いのでしょう

でも

コツを掴むとこぼさず簡単にできます

洗面所も汚すこともなく、スーっと方鼻からスーッともう一方の鼻へ

 

当たり前ですが、鼻も口もその奥へと繋がってますから

鼻から入れるともう片方の鼻から出るのです

塩水で行うため大変すっきりいたします

 

昔、サーフィンしていたときに、よく波に巻かれてこんな状態になっていたのを思い出します

 

海から上がっても、しばらく鼻からポタポタ海水が止まらなかったなぁ

 

粘膜が引き締まり、強くなり、綺麗になるように感じます

 

そして、次はネラトンカテーテルのようなゴム管の細いものを鼻から通して、口から出します

私は以前、内視鏡室で勤務していたので、患者さんの鼻腔や口腔からカテーテルを入れたり、胃の奥までどんどん長いチューブを入れたりするのは得意です

 

そして、どんなもんかいな?

と何回か自分でも入れたりしたことはあったので、これも問題なくクリア

口の中に手を突っ込んで引っ張り出すのがちょっと辛い

これも、あー。体は繋がってる

口腔から肛門は繋がっていて、その先は体の外なのだ!消化器官とはそういうものなのだな!

 

とリアルに感じました

 

つぎは、塩水をガンガン飲む飲む飲む

2リットルから4リットルほど

 

大腸内視鏡【大腸カメラね!あのお尻の穴からカメラをいれるやつ!】

の検査の前準備で、たくさんの下剤を飲み、腸の中をキレイにしてからカメラを入れるのですが、まさにその下剤を飲む感じでぐいっと塩水を飲みます

 

ビール🍺のデキャンタを一人で飲むような感じ 笑

 

そして、喉や胃を刺激すると

ゲーッ🤮と吐ける吐ける

どんどん吐ける

↓みんなで吐いている

二日酔いでも滅多に吐かないから、これは!??!と思いましたが、吐き終わると、胃の中に溜まっていたであろうドス黒い悪いモノが全部出たように思いました

ふと隣を見ると、可愛い若い子もゲーッッと吐いてます

 

ちょうど目が合ったら、わたしも向こうも鼻水とヨダレですごい顔に、、

 

見たな〜

 

と言い合いながら終了

↓みんなで嘔吐してます

そのあとは先生が布を飲むところを見学しました

これは、dhauriといってやはり浄化を促してくれます

4センチ✖️4メートルの布を飲み、それが、スポンジのように胃を洗浄してくれるのです

 

これらをクリヤヨガ、シャットカルマと言います

このクリヤヨガについては次のブログにて




 

みなさんと一緒にヨガができること

心から

心から

楽しみにしてます

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

noimage
はじめまして、sakiです!
kay ウィルスが体に入らないように、正しくマスクを着用しよう
ダンス ☆プラクティス×3
ウォーキング
サイボクハムにアスレチック【屋外編】
【目の下のたるみ】【くま】…目の開けかたが原因かも👀    お陰様で満員御礼❤次回お待ちしてます💆✨
雨すらもプラスに捉える力も実はヨガ?✨☺️
noimage
noimage
瞑想=難しそうと感じたら、場所と色をイメージしてみる♪
いたっ❕でも効きそう♪Part1
”誰一人として傷つけず、 ご自身も少しも傷つけない生き方” とは まとめ
本の影響 haruka
noimage

HOME

TOP

-->