八支則のおはなし🐥

温もりホットヨガサロンひよこ

インストラクターのhikaruです🐥

 

こんにちは!

今日は冷えますね🤣

 

本日、初の兎ヨガでのレッスンでした✨

そして、10月の私のクラスは今日がラスト😌

 

お越しいただいた皆さん、

ありがとうございました🥰!

 

 

まだほとんどの方が、初めまして!ですね😊

皆さんがそれぞれどの位動けるかな??

と、様子を見つつレッスンを進めております☀️

 

 

クラスはグループレッスンですが、

皆さんそれぞれが

自分に最適な動き、ペースで

ヨガを深めて行けるような

そんなクラスになるようにしたいなぁ

という思いです😊

 

100人いたら100通りのヨガの形が

あると思っていますので、

全力でサポートしますね😼✨

 

来月はまだスケジュールがでておりませんが、

太陽礼拝のクラスで

お待ちしておりますね😄♪

 

これからもよろしくお願い致します☀️

 

 

さて、今日は

“八支則”のお話をします🤗

ヨガの目的を達成するための8つの段です。

 

前に、いつの日かの私のブログで、

Yama(ヤマ)

「してはいけないこと」

の中のAhimsa(アヒムサ)

についてお話しをしました☀️

 

ヤマには5つ項目がありますが、

その2つ目、、、

 

Satya(サティヤ)「嘘をつかない」

のお話をしようと思います☀️

 

自分にも、相手にも

嘘をついてはいけない🙅‍♀️

 

ということです!

 

例えば🤔

 

体調が悪いのに、元気だよ!

と元気なフリをする。

 

ヨガをしている時に、

身体が痛いのに無理して動くのも🙅‍♀️

 

つまりは、

“自分の心に素直になること”

かなって思います😌✨

 

 

自分自身が”感じたこと”は本当です。

 

そう感じてしまったんだから

変えようがないですね🤣

 

 

相手に気に入られたいから

相手の喜ぶことをする、言う

 

よくやってしまうことですが、

段々と自分が苦しくなってしまうかもしれません😭

そして、自分の本音が

わからなくなってしまうことも

あるかもしれません💦

 

 

相手に心配をかけたくないから

大丈夫じゃないのに大丈夫!!と言う

 

これでも自分が苦しくなるだけです😭

相手に甘えることも時には必要ですよね🤗✨

 

 

自分の感じたことや真実が

相手を傷つけてしまいそうな時、

伝え方に気をつけたり、

フォローする言葉をプラスしたり

できるかもしれません😇

 

 

また、ヨガをするときには、

 

体調が悪かったらレッスンをお休みする。

 

自分にとって難しいのに

周りに合わせなきゃ!と思って

もしくは、

怪我をして痛いところがあるのに

無理して動かない。

 

こんな感じで活かせると

いいのではないかなと思います🥰

 

 

Satya(サティヤ)「嘘をつかない」

 

自分も相手も幸せになれるような形で

実践できると良いですね🥰

 

自分の心に素直に❤️

1番自分らしくいられる方法です😊!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

またレッスンでお会いしましょう😄✨

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

これをやったら人生絶対良くなる!!! ヨガの道を進むうえで大切な【ヤマ・禁戒】【ニヤマ・勧戒】を完全に行えたら、ポーズや呼吸が良くなるばかりか人生好転しないはずがない
miwako 強い人ってどんな人?
miwako ヨガの精神の土台2🌼ニヤマ
久しぶりにキッチャリーを作りました♡綺麗な人を見るとデトックスしたくなります(*´艸`)
miwako 初めてのシャットカルマ。ドキドキの体験
kay インドに行く VOL.8🇮🇳インドにはなにがあるのですか 
miwako わかった!の瞬間は急にやってくる。
miwako 種をまいたら芽がでる🌱カルマのお話
Happy Halloween haruka
食べることは生きること☀️
yogaと空手         ~実感って素晴らしい~
粉雪が舞う中での露天風呂♨️心身共にフル充電!ひよこ生活2カ月で嬉しい変化❤️
インド修行記
kay 夫婦のかたち
明日から酵素断食3日間やります‼️腸内洗浄、内臓の休息、アーサナの変化を観察🧘‍♀️

HOME

TOP

-->