プラーナヤーマを味わう。新しい呼吸法を始めました。ヨガサロン🐤ひよこから呼吸についての考察

こんにちは。

ヨガサロン🐤ひよこのインストラクターkayです

あっという間に8月も あと僅かですね。

サーフィン

✨

先日から、新しい呼吸法を少しづつ始めてみました。

カパラバティーです。

頭蓋骨が光る⚡(ピカー!!)

という意味を持ってます。

image

Pranayama

Prana→生命エネルギー

yama→コントロール

✨

吸う息でエネルギーを取り入れる

✨

吐く息で感情や考え 全てを空っぽにする

✨

クンバカ(呼吸を止めること)でエネルギーを閉じ込める

✨

と意識していただければよいと思います

すべての呼吸法は、吐く息で始まります

✨

吸う息を取り入れる。

酸素を身体に取り込んで循環させ

二酸化炭素をリリース排出し

それと共にポジティブなエネルギーを保ち

その他を吐き出す

✨

サンスクリット語で

Kapalabahati(カパラバティー)とは

Kapala→頭蓋骨

bahati→光る

の意味を持ちます

23983206

  • 内臓全体をマッサージする意識を持つ
  • 吸う息には意識を向けず、吐く息に意識を向ける
  • おヘソを背骨にグッと引き込む

✨

効果としては

  • 横隔膜を上下することで、心臓機能が増強。強化される
  • 関節を痛めることなく、ランナーのような心臓強化できる。
  • コンクリートジャングルの日本で走ると(もちろん場所や靴や条件によります。走るのも、もちろん心臓機能アップしますが、正しく走らないと関節にダメージがあることも。要注意です)
  • 肺の機能強化。気管支にもよい。
  • マインドを静める
  • マインドが静まることで、なにが起こっても、そのときの自分の反応が変わり、人生も変わっていく

✨

そんか大袈裟な!!

って思うかもしれませんね。

いや、呼吸法は大切だ。

最初カパラバティーをやったとき

うん?どこかで見たことあるぞ!!

なんだっけ?

 

あ!あの事件の映像だ。

カパラバティーしながら宙に浮いてたとか。ないとか。笑。

 

 

しかも、1回目では効果がイマイチわからなかったけど、続けると

頭がスッキリ!!

ハートもスッキリ!!

頭の中のおしゃべりがどんどん静まり、今ここに集中できる!!

 

 

禁忌としては

  • 目や耳の感染症の人
  • 妊婦さん
  • 生理中で、量が多い日
  • てんかんがある人

 

はやめておきましょう。

 

いくつかの呼吸法を

少しづつお伝えいたしております。

先日、意識の高い勉強熱心な会員さんから

シータリー呼吸法のリクエストがありました。

大量の汗をかく、デトフロで今度やってみましょう✨

みなさんと一緒にヨガができること

心から心から楽しみにしてます

kayでした。

呼吸と繋がるヨガを一緒にやりましょう!

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

簡単!美味しい!ヘルシー!~パート1~
”誰一人として傷つけず、 ご自身も少しも傷つけない生き方” とは Part6
kay 変化し続けるということに気づきを持つ
ご自身の中にある、ほんの少しの違和感を大切にすると、運命の歯車が動き出すかもしれない~幸運を呼び寄せる方法とは~
年齢なんてただの数字
🐣🐰⏳ haruka
晴れってやっぱりうれしいね☀
膝をのばそう
noimage
そうだ!東北へ行こう!〜その7〜
miwako ヨガにおける6つの味方💐
miwako 元をたどるとヨロコビだった!✨
仲良くすると、綺麗で健康になっちゃう❤毎日連れて歩く勢いでLOVE☕ 😽👜💕
東北の旅も終盤へ〜その11〜
noimage

HOME

TOP

-->