ヨガを楽しむための道具⭐気分を盛り上げちゃうウェア

こんにちは。

 

ヨガサロンひよこのインストラクターkayです

 

とうとう

ヨガサロンひよこ

でもヨガマット販売されますね。

 

 

 

blogの途中でkayのマット映像がちょこちょこ出てくるよ~✌

⭐⭐MYマット①マンドゥーカ⬇

DSC_0393

皆さんは、突然 時間が空いたときに何をしてますか??

 

私はブラーっとウィンドウショッピングをすることが多いです

 

 

趣味ですよね。

 

テレビに出てる人の服も、あ!

この前見たな。

多分あのブランドの服だ。

ってわかることがあります。

 

 

 

 

お洋服

 

 

雑貨

 

 

アンダーウェア

 

大好きです。

 
モノを作るって芸術だとおもうから

 

スタジオに来てる方が、かわいいウェアを着てると、すぐに近寄っていき、どこの物か、どんな作りになってるのかすぐにチェックしに行きます。

zcamera-20161220_105344

スタイルの良い、背の高いスラーっとした方が、かっこよくウェアを着こなしてると、それは羨ましく、うっとりしちゃう💟

 

 

私はちっこいので、

サイズがあまりないし、

かわいいと思ってついつい買っても、お直しをしないと着れないことが多いのです。

 

買った洋服が原型を留めないくらい直したりします。

 

肩幅は合うけど、丈やラインが気に入らない!ってときは、ミシンを使わず(めんどくさいから)手で、適当に縫い合わせてしまいます。

 

 

洋服に関しては、

レディースももちろん。

キッズもチェック。

 

多分キッズの方が多いかも!

 

 

どんなにかわいくても、似合わないと思ったら買わないこと

 

背が低いので、なるべくスタイルのよく見えるような、

バランスのよくみえるものをチョイスすること

でも、

 

基本的には人とも 物とも出会いだと思ってるので

 

 

 

時に

きゃん!きゃん!かわゆす💟

 

 

ってなり、

 

買った後に、

これどこに着ていくんだろう???

 

この服に合わせるトップスとか靴がない

 

 

ってなることもしばしば。。。

 

%e5%be%8c%e6%82%94

いい加減大人なんだから、ちゃんと考えて購入しないといけません。

 

 

今までは 通勤服をチェックすることが多かったんですが、今はヨガウェアばかり見てしまう。

 

 

だからいろんな場面で、会う人のウェアが、どこの物かわかることが多いです。

 

サーフィンをするときに、板を選ぶのと同じように

 

テニスをするときにラケットが大切なように

ヨガはマットが大切

 

そして、ウェアも!

 

 

着やすさ

伸び縮みなどの動きやすさ

汗を吸収してくれる素材

肌触り

デザインや柄

 

普段はなかなか取り入れないような、フラッシーな柄や色を着ることで、断然気分も上がります

 

その人らしさが出ますね

 

自分演出と気分を上げるため⤴にも

 

女子力アップのために!

 

そして、アーサナをとってるときに、

ウェアがめくれてお腹が出たりすると集中力にかけちゃったり、動きにくかったりすると楽しめないから

 

道具としてウェア選ぶのも意識してみてくださいね~❤

 

皆さんと一緒にヨガが出来ること

心から心から楽しみにしてます

kayでした。

ヨガを日常に

dsc_0429

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

背中ってどーほぐすのー??!!! haruka
ボールを使って🎾肩回り、背骨スッキリ✨寒くなって固まった背骨をほぐしてあげましょう✨筋膜リリースって何❓
『フェイクな男しか寄ってこない…』😱!? 【本物を手に入れる為にこころがけたい③つのこと】【本当の自分を輝かせる為におすすめなポーズ③選】 あとは、ゆだねましょう🍀
見るだけで新陳代謝をあげる、天然の精神安定剤♡血液の浄化もしてくれる♡身近な食材(*´艸`)
太陽礼拝と大地礼拝の違いーこっそりYoko店長のレッスンを受けてきた感想、大公開です!
kay🇮🇳インドに行く VOL.3インドに何があるのですか?
noimage
震災後10年
秋の旅、東京観光🍁「自分のことだけ」に向き合う時間も大切で必要な時間の一つ🌟
noimage
栃木の旅へ♬
kayインドに行くVOL.6🇮🇳インドには何があるのですか
ヨガの学び ② リストラティブ
首がつらい、ストレートネック、スマホ首にはリセットが必要です!
脚のモデルもやっていた!

HOME

TOP

-->