熟睡の秘訣①温める

こんにちは。
温もりホットYoga Salon Group ひよこ坂戸店 インストラクターのgucciです☆彡

 

台風後、なんだか暑さがぶり返してきましたね。
暑くて寝ぐるしい日々がまたか・・・と思う方もいらっしゃると思います。

東京でコンディショニングを指導していた時に、肩こりの次に多かったのが「熟睡できない」「寝たのに疲れがとれない」というお悩みでした。

私もフリーでインストラクターをしていた頃は、夜10時からのレッスンなどを行っていたので、朝4時くらいまで眠れないことがありました。


そんな時に効果があったのが、お風呂+ホット豆乳です。

体温が下がった時に眠くなるのはご存知の方も多いはず。
でも毎日お風呂は面倒という方に勧めていたのが、シャワーをバスタブ内で浴びてお湯をためていく方法。できればひざ下すべて、最低でもくるぶしより少し上が隠れるくらいまでお湯につかれば、随分カラダの温まり方が違います。

そしてホット豆乳。
睡眠を促すホルモン、メラトニンの材料となるトリプトファンを含んでいます。
少しはちみつを混ぜれば飲みやすいですよ。
たんぱく質も摂れるので、これはトレーニングをしている男性にも好評でした。

 

よかったらお試しください。

もちろん、コンディショニングを続けることでも改善されていきますよ^^

 

 

埼玉の霞ヶ関(川越市)に7/1オープン‼️

温もりホットヨガ

YOGAsalon兎

少人数制・女性限定・温もりホットヨガサロン♪

少〜〜〜しでも気になった貴女!!

まずは体験レッスンを受けて下さい(^^)

ヨガ未経験者が大好きなインストラクターが最大限のおもてなしを致します♪

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

宿便とは???
鼻をかんだ後に、使いたい👃💕保湿&お直しアイテムを持ち歩くアイディア💡
noimage
冷え改善に足指をさわる?!
noimage
ヨガのポーズと効果、お勧め20選を大公開❤ 【頻度】【期間】はどうしたら?空腹時にも出来る唯一のポーズもご紹介✨✨ ダイエットも、精神安定も叶う⦅初心者から上級者向けまで⦆
noimage
クラスの様子 haruka
noimage
脚のモデルもやっていた!
「空気がなくなる日」⁉️カパラバティ呼吸法🧘‍♀️✨
noimage
『ヨーガスートラ』ってどんなことが書いてあるの??ヨガサロン🐤ひよこkayからの解釈です
ヨガ前後の時の食事って?!どーしてます?
noimage

HOME

TOP

-->