インド修行記

こんにちは。

ヨガサロンひよこのインストラクターkayです。

久しぶりの投稿です。

 

だんだん暖かい日が増えてきました。

寒かったり、暖かったりを繰り返すこの時期。

体調をくずしていませんか?

 

 

でも、こうして少しづつ春になっていくのですね❤

 

いやー。しかし年度末って忙しいですね~😣

 

卒業や入学。

転勤や異動。

 

送別会や、新しい環境への準備だったり。

 

免疫を下げないように

いつもよりしっかりと睡眠をとったり

栄養をとったりいたしましょう。

お互いに!

 

はい。

 

 

身体が資本です!

 

ところで

2月には長くお休みを頂いて、

インドにヨガ修行に行ってまいりました。

 

帰国したら

ひぃー!!💦

お仕事てんこもり〰&地獄の確定申告~😣が待っていた〰!!

 

大変忙しかったです。

 

 

でもでも、今回の旅は

とってもdeepで、juicyな旅でした。

アシュラムに行ったり、ビーチやバックウォーターに行ったりとエクストラの行程もあったのですが

基本的な毎日のスケジュールは

→→→

 

6時~瞑想&マントラチャンティング

7時~アーサナ練習

10時半~ブランチや交流など

12時~昼休み

13時~坐学、講義

マントラについての講義

チャクラの学び 、

プジャの仕方

 

16時~プジャ

 

各自、休んだり、シャワー浴びたり、アビヤンガ(アーユルヴェーダーの施術。エステ的なもの)を受けたり。

 

6時半~坐学

8時頃~ディナー

 

と、まあこんな感じでした。

 

 

アシュラムへ行き、聖者に会ってきました。

 

聖者に会ったことがなかったので

センセーショナルでしたよ。

ひとりは、世界的に有名なアンマに会い、ダルシャンという抱擁を受けてきました。

もうひとりの聖者には、アーユルベーダーの大学研究所の案内や、アーユルベーダーに使う植物園の案内。

また、アシュラムでの講義も受けてきました。

1487737520457

 

ビックリすることに、南インド、ケララ州のアシュラムには、数人の日本人もいて、お話を伺うことができました。

 

もう13年もアシュラムにいて、1度も家に帰ってない方の、慈善活動の様子を聞いたりしました。

 

 

そして、南インドの大自然

 

鷹が、川を低く横切る様子

 

朝の瞑想の時に聞こえる

 

朝の音。

 

川の音。

 

聞いたことのないような鳥の声。

 

今でも、目をつぶるとその音が聞こえてくるようです。

 

 

日常から遠く遠く離れたところにいました。

 

世界的に有名な、シヴァレイから学んだ、トレーニングをたくさん積んだ講師陣。

私の先生たち。

 

そしてインドで活動する、これまた尊敬すべき知識の泉の先生。アトマ。

DSC_1064

 

学びを深めあう、新しい友達との出会い。

 

たくさん学んできたので、少しづつ、みなさんとシェアしていきたいです。

 

 

4月の予定も出ましたね。

また張り切って、

皆さんが集中できる

楽しい~!って思えるクラスを作っていきたいな✨

 

皆さんと一緒にヨガができること。

 

心から心から楽しみにしてるkayでした。

 

次のクラスは26日。

ヴィンヤサはまだ少しだけ空きがあるみたい??

 

もしお時間あればぜひ!

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

『コパイババルサム』ってなに!?(´・ω・`) 恋の媚薬になるアロマスプレーも数種類💗メンズスプレー第二段も♂✨✨
つながる、つながる
noimage
miwako アーサナとはなにか、語源からひもとく🧘‍♀️
kay 自分のための時間について 年末の慌ただしさから離れてみよう
遠慮はしないけど  気は使える仲 を目指す!
kay 夫婦のかたち
メリークリスマス🎄🎁年の瀬ですね〜年末108回太陽礼拝楽しみ❤️❤️❤️
noimage
ストレスと免疫について
充実したお休みでした(ˊᵕˋ)
私個人にできること…自分の身体をケアすること🌟
フィットネスビキニ日本チャンピョンもオススメ♪呼吸&ストレッチ!
やっぱりここ大事だよね~
noimage

HOME

TOP

-->