食物繊維たっぷりクッキー(*^^*)

こんにちは。

Yoga Salon Group

ひよこ坂戸店

兎 霞が関駅前店の

MORIKOです(*^-^*)

 

 

長期間、

子どもの肌の調子の悪く、

色々試しましたが、改善されず、

さすがに何とかしたいと思い、

食を改善することにしました✨

 

今までは、

お肉のレパートリーが多かったのですが、

同じレシピになっても

魚を取り入れてみたり(^_^;)

 

もっとタンパク質と食物繊維を

多く摂りたいと思い

日常で食べていた「きなこ」を検索!!

 

調べていたら、

大豆粉やおからも出てきました!

 

そして、簡単に作れる

おからクッキーのレシピを発見!

 

おからはもさもさするので、

食べれるか不安でしたが、

作ってみたら美味しかったです♪

 

【材料はこちら】

おからパウダー   35g

アーモンドプードル 35g

砂糖        30~40g

オリーブオイル   40g

牛乳        40g

 

①全部をフリーザーバッグ(中か大)に入れて混ぜる

②おからが水分を吸ってまとまらないことが多いので、

 オリーブオイルと牛乳を足して、まとめる。

(まとめる作業がちょっとだけ手間)

③平らにして、冷凍庫へ入れて半日くらい

④フリーザーバッグを半分に切り、包丁で四角にカット

⑤170度のオーブンで20分前後

※生地がうすいと焦げやすいですが、

 薄い方がサクサクで食べやすいです(*^^*)

食べ過ぎてもう残り2枚(笑)

 

 

アーモンドプードルはお家にないことが多いですが、

これを入れると、砂糖の量が少なくても、

甘くておいしく感じます♪

作ってみて美味しかったら、

スーパーよりネットで購入した方がお得♪

私は1kg買いましたが、

着々と使えているのであるとおススメ😊

 

おからだけではイヤという方は、

薄力粉や全粒粉などを入れてもいいと思います(*^^*)

 

通常のレシピだと

薄力粉が110gで(おからパウダーなし)

あとは同じ材料、同じ分量のレシピもあるので、

薄力粉とおからパウダーの分量を調整したら

食べやすくなると思います(#^^#)

 

 

子どもの評判もよく、

飽きずに食べてくれて、

便秘改善にもなっている気がします♪

 

美味しく

食物繊維取り入れたいと思ったら、

試してみてくださいね(#^^#)

 

 

 

☆。.:*:今日も心穏やかで楽しい時間が過ごせますように☆。.:*:・

 

☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆

少人数制・女性限定・温もりホットヨガサロン♪

少〜〜〜しでも気になった貴女!!

まずは体験レッスンを受けて下さい(^^)

ヨガ未経験者が大好きなインストラクターが最大限のおもてなしを致します♪

☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

〇〇が丸まっているとハッとします(。。;)
noimage
noimage
noimage
不調を治すヨガ行法【蓄膿症】【呼吸が浅い】【イライラ】【無気力】 
noimage
kay ヨガのルーティーンでおこるメリット
kayインドに行く🇮🇳VOL.19 インドには何があるのですか
YSH 総選挙❤ヨガサロンひよこの神7はコレだ!!!✨👑✨ 不動の人気🎶新入りも❔1位~7位発表🎉
お知らせ色々❤ ちょっとした風向きで、到着する場所は大きく変わる⛵それこそ、ブログを読む読まない…でさえ
kay★意識は行動を変える すると最後には運命や人生まで変わるのです
noimage
noimage
kay インドに行く🇮🇳VOL.18インドにはなにがあるのでしょうか
夏の思い出

HOME

TOP

-->