聖なる呼吸 2

こんにちは✨

ヨガサロンひよこのインストラクターkayです。

げほっ。げほげほっ。

そうなんです。

喘息発作がここのところ毎日続き、吸入器が離せないkayです。

おまけに、左膝の靭帯をやっちゃいました。テヘ😅ペロ😋

テヘペロじゃないです~⤵

痛いよぅ(T^T)

(;-;)。ぐすん。

てなわけで、大分体調が悪いですが、がっつり乗り越えて行く所存です。

レッスン中に、万が一げほげほっ。としちゃったらすみません😢⤵⤵

大分良いので、火曜日の夜までになんとか落ち着かせるつもりです~✌

ところで、さきほどの映画

《聖なる呼吸》についてです。

今や、ヨガ人口は、世界で3億人!!なんですってー!

でも20世紀初頭は、インドでヨガといえば、少数の年配者と、僧侶くらいにしか知られてなかったそうです。

大学で、ヨガの実践と哲学を教えていたクリシュナマチャリアは、マイソール《アシュタンガの聖地ですよ~。》王国の君主に雇われ、身体能力を高めるため、古典ヨガを発展させた新しいヨガ方式を考案。

これが現代ヨガの源流となったわけです。

クリシュナマチャリアは語ります。

自らをヨガの師ではなく、常にヨガを探求している生徒だと。

アイアンガーも語ります。

私がヨガを始めた当初は、インドではヨガに対して世間の偏見がありました。と。

そんなヨガの背景や風景も楽しみな映画です。

DSC_0441

多分、わたしたちの知らないところで、日本の偉い人たちが、最近の日本の若者はゲームばかりしてるし、体が心配だ!

そうだ!

東京オリンピックに向けてヨガを流行らせよう!とひそかに計画実行してるんじゃないかなぁー。

って勝手に思ってます。

違うかな?

体を動かしたり、じっくりと座って自身と向き合うのってわたしたちに必要だなって思います。

皆さんと一緒にヨガができること。心から心から楽しみにしてるkayでした。

暑い毎日続きますが、お身体ご自愛くださいませー。

私も気をつけます❤

ではでは

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

わすれない詩
noimage
noimage
【5つ星ヨガスタジオ⭐】で夏までに理想を現実に✨✨『1ヶ月で-10キロ達成』『周りにザワつかれる大変身』
noimage
自分をもっと認めて♡
7月にオススメのクラス♡ゆったり受けられる可能性の高いオススメの時間帯♡
体育は5段階で②、50メール走は10秒。そんな私が、『体育大卒ですか?』なんて聞かれる日が来るとは。ヨガって凄い。
腸が固くてビックリ!腸をさすっています✨
たった数分で大変身👽✨背中も楽になって仕事の効率もアップ⤴⤴🎶男性もヨガ🎵
kay★今の生活に非常に満足、またはやや満足が多い世の中になりますように
化粧水をぬるついでにマッサージ(^^♪
「瞑想のすすめ」という、かわいい表紙の本を読みました✨📕
まだまだマスクなのだ😷
いつものポーズにちょこっと知識 haruka

HOME

TOP

-->