軽減法(バリエーションポーズ)はプラスの魔法♪

ぬくもりヨガサロンひよこのみなさん、

ブログを読んでくださっているさん、

こんばんは♪

インストラクターのMORIKOです(。◕ ∀ ◕。)

 

「軽減法」という言葉

よく聞きますよね?!

 

レッスンでも、

軽減法を取り入れて

行ったりしています。

 

『でも軽減法より、

フルポーズの方が効くきがします。』

と会員さんが

おしゃっていたことがありました。

 

確かに・・・!

%e3%81%9f%e3%81%97%e3%81%8b%e3%81%ab

 

 

ヨガスクールに通っていた時、

私もそう思っていました。

そして個人的に

パスチモッタナーサナ(長座前屈)が

苦手で軽減法をしていました。

%e9%95%b7%e5%ba%a7%e5%89%8d%e5%b1%88

背筋を伸ばすと、ひざが曲がってくる。

背筋を伸ばしたまま前屈すると、

ふくらはぎ、太ももの裏がいた~い!

 

ここで軽減法!

膝を少し曲げて!

 

楽にはなるけど・・・。

両足伸ばしたいのに伸ばせなくて

何だかもやもや。

 

もやもやしているから、

何だか体もリラックスできなくて・・・。

私はハムストリングが硬いからな~。

はい!

苦手ポーズに決定。

 

 

 

でもひよこに来てから、

このポーズ好きになりました。

得意ではありませんが・・・(笑)

 

スクールでは正しくポーズを学びます。

ひよこでは自分の今の状態を大切にします。

最初から膝曲げて、

リラックスして呼吸を通すことに意識すると、

自然と体の力がゆるんで、

ポーズが心地よくなってきます。

 

 

一度試してみて下さい♪

「足を無理に伸ばさなくていい。」

と自分に伝えてあげて、

リラックスして、

ほぐしたい場所に意識を向ける。

 

これだけで、ポーズに対しての

苦手意識が薄くなるはず(^^)

 

フルポーズで呼吸が通らず、

体がかたまってしまっている状態より、

軽減法で呼吸が通り、

リラックス状態の方が

効果がありますよね♪

 

好きなポーズを増やして、

12月も楽しくヨガしましょう♪

 

☆。.:*:・明日も心穏やかで楽しい時間が過ごせますように☆。.:*:・

 

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

noimage
noimage
noimage
夜のお供⭐️
noimage
miwako 人生を共にする、この身体を、最良の友にしましょう🌸
体とココロ
トップアスリートも実践するコンディショニング!
【学生100人YOGA企画】
夢の国へ行ってきました♪わりと慎重派の私が心からやりたいと思ったこと♡
真夏のフラペチーノ haruka
人を退けるか自分が退くか。アシュタンガヨガを通して考えさせられる~の巻
兔スタジオ♪夜のレッスンも素敵な雰囲気です♪
​明日、初レッスンmaki先生の話はスッと入る!  maki先生のヨガに癒され♡黒にんにくを食べる♡
一生モノのmandukaマット☆Coming Soon♡

HOME

TOP

-->