miwako 状況に素敵なタイトルをつけよう🧚✨🌸

こんにちは!

温もりホットYogaSalonGroupひよこ坂戸店、兎霞ヶ関駅前店インストラクターのmiwakoです。

 

最近あるテレビドラマの最終回を見ました。

 

すべてのドラマがそうではないですが、ハッピーエンドなドラマの共通点として「主人公が自分を取り戻す」ということがあげられる気がします。

 

「自分を取り戻す」というのは、「私はこうする、と決めた自分」になること。

例えばドラマの始めのほうは、「結婚をすれば幸せになれると思ったのに…」「この肩書きを持てば安定すると思ったのに…」「付き合う人を変えれば、自分も変わると思ったのに…」などと、原因をまわりに考えていたとします。

 

ドラマ後半や最終回などで、自分を取り戻した主人公はなんだか生き生きとして、幸せそうです。

状況がせいにしてふてくされるのではなく、その中で選択して、主体性をもって進んでいくこと。

自分が望んでいることをきちんと認識して、それに対してどうするかを決意できていること。

考えと行動が伴っていること。

 

 

先日、私の先生がヨガ哲学の時間にこんな話をしてくれました。

 

同じ建物を建てている3人がいます。

その3人に、「あなたはなにをしていますか?」と質問をしました。

 

ひとりはいらいらしながら答えました。

「見ればわかるだろう?建物の壁を作っている!」

 

ひとりはこう答えました。

「生きるために、食べていくために、働いているんだ。」

 

ひとりはうれしそうに答えました。

「神様のためにお寺を建てています。私はこのような名誉あることに関われてありがたい。光栄です。」

 

3人は同じ建物を建てて同じ作業をしているはずなのに、考えが違うので経験も違います。

状況は、何か特定の名前を持ってやってきません。

「この状況はみじめだ」「この状況は幸せだ」などと名前をつけているのは、自分です。

3番目に答えて方も、2番目の方のように生きるために働いているという理由も持っているかもしれませんが、2番目の人よりも楽しんでいます。

私たちも同じです。楽しみましょう。

スキルがあれば、どんな状況も機会に変えることができるといいます。

状況はただ、状況なだけ。

状況自体は、不幸でもなく、幸せでもなく、ただ“状況”です。

それにどのような価値をつけるのかは、私次第です。

 

 

状況をがらりと変えるのは、タイトルです。

すてきなタイトルをつけてあげてください。

 

 

 

埼玉の霞ヶ関(川越市)に7/1オープン‼️

温もりホットヨガ

YOGAsalon兎

少人数制・女性限定・温もりホットヨガサロン♪

少~~~しでも気になった貴女!!

まずは体験レッスンを受けて下さい(^^)

ヨガ未経験者が大好きなインストラクターが最大限のおもてなしを致します♪

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

stay home 🏠
三姉妹❤クリスマスに集合🎄🎅🎁yuko画伯の似顔絵(父母)🎨
noimage
kay⭐️瞑想状態とリラックス
楽しい運動(^ ^)
ダウンタウンの松本人志さんの言葉が深いい~
トレーニング週間
明けましておめでとうございます(*^-^*)
noimage
noimage
kay ミラクルなアクシデントで怒り心頭!!怒りは90秒で消えてなくなるを検証をするVOL①
miwako 変わらないものと繋がりましょう🤝🌈
インドの駐妻の話とチャイ
kay ㊗️あけましておめでとうございます㊗️新年のご挨拶とシンプルな事を続け革命的な変化をおこす年にしましょう!!&ヨガサロンひよこ🐤年末のナイトヨガのご報告
楽しみながら、目指せロングヘアー✧*。

HOME

TOP

-->